幸福な朝

おはようございます!

今朝のスムージーが凄く凄く美味しいです;)

バナナとマンゴーとパセリに、スーパーフードのアサイーパウダーとブルーグリーンアルギーを入れて。バナナとマンゴーの甘みにパセルのクセがなんとも素敵で、昨夜は12時前にはベットに入って8時間睡眠という最高な睡眠コンディションの身体と心がさらに喜びました!

Oisixさんでも扱っているナチュラルヒーローというオーガニックバナナに最近凄くはまっています。

オーガニックバナナは黒い斑点が出て来た食べごろになると柔らか過ぎてくる感じがあったのですが、このナチュラルヒーローのは食感はちゃんとあって、甘くてとろける感じでもうたまらないので、すっかりはまってしまって箱で注文しています;)そしてスムージーにも沢山入れて、バナナの甘みをたっぷり出して飲んでいます;)

バナナは熟度によって効能が違うらしく、以前私が好んで食べていた黄色の状態の時には美肌とアンチエイジングによく、茶色くなってからは免疫と胃潰瘍抑制にいいのだそう。(バナナ大学参照;http://www.banana.co.jp/3step/trend/index.html)

 

年明けお休みから、今週はオハナスマイルヨガスタジオのレッスンもスタートしました!

写真はオハナスマイルの祐天寺にて、スタジオについてすぐ感動の再会でパチリ:)

 

写真 1 のコピー写真 2 のコピー

 

年末にNY に行ったあやちゃんに頂いた素敵なお土産のシャロン先生のリラックスのためのガイダンスCDとラベンダーの香りのアイピロー;)

私が忙しい時期なのに気を使ってくれて、とっても感動でした。

あやちゃん、昨夜使わせてもらいましたよ=

心底リラックスしました!毎日の習慣になりそうです;)

冬になると、無償にチョコレートが恋しくなります。

青山での打ち合わせの後に、目の前に現れた?!神戸のチョコレート屋さん。

新年のご挨拶にとお土産を選び、包装してもらう間に食べたフランボワーズはフランボワーズコーティングの中に生チョコ。。。。

抹茶やきなこ、山桃などなど、和風なお味ぞろいで興味津々です。今度またいってみようっと;)

 

 

 

 

写真 4 写真 3

 

皆様も良い週末を!

 



2013年もPadmini クラススタートしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様こんばんは!

すっかり寒くなってしまっていますが、皆さん温かくお過ごしですか?

そして今日から仕事初めの方も多いかと思いますが、今年はもうヨガクラスに参加されましたか?

私は1/2に今年最初のヨガクラスに参加し、1/4の金曜日18:30~アンダーザライトでのJivamukti class により2013年のクラスを始めました;)

新しい年明けは、さあ今年こそはと目標に向かってモチベーションも高くいけますよね;)

アンダーザライトの3Fにて行われるJivamukti yoga クラス、入り口にはこんな素敵なお正月の飾りが!

1/2よりクランティ先生のマイソールクラスの代行を努めていたヒロコ先生事ヒロンティの飾り付けなのだそう;)

写真では見難いかもだけどハヌマーン神が飾られていて、1月のVibhiti (ヨガで得られるパワーとその使い方)というテーマにそってハヌマーン神、素晴らしい戦士であり、献身やネガティブな感情を取り除く神であるお猿の頭をした神様の話しをしようとしていたのでそこでまた感動しました;)

 

写真

 

アンダーザライトの受付にはガネーシャが;)

日本のお正月の飾りつけとインドの神様という日本のヨガスタジオらしい?デコレーションに感動しました;)

写真 のコピー

 

私も、今月はVibhuti をテーマにヨガの練習を頑張るぞ!

ヨガの講師をさせてもらっていても、何年たっても、ヨガの1生徒である事は基本中の基本です;)

皆さんも是非良いヨガの練習のスタートを!

1/13は10 時よりオハナスマイル祐天寺でJivamukti yoga WSをなんと3時間行います!テーマはサットサンガです。レクチャーも踏まえての3時間なので皆様是非お越し下さいませ。良い2013年のスタートを共に;)

http://www.yoga-gene.com/workshop/11682.html#content

今年も皆さんにヨガをシェア出来る事に心から感謝しております。

 

 



ヨガの練習

 

 

 

 

 

皆さん、こんばんは!

今日も素晴らしいお天気に恵まれた東京。

1月2日、お休み中の方々も多いかと思いますがいかがお過ごしでしょうか?

今日からオープンしたお店も多く、家族連れの方々もよく見かけましたがまだまだ普段よりも静な空気の東京。

しかし、今日はヨガパドマに行くために原宿駅を利用したのですがさすがに込んでいました。

明治神宮に新年のご挨拶をしに訪れる方々を沢山見かけました。

 

 

 

写真 1

 

 

 

日本の神社は美しいと心から感じます。

木々達にも神聖な空気が漂っています。多くの人々に祈りを捧げられる場所というのは本当にそのエネルギーが満たされて行くものですね。

 

写真 3

 

今日は、パリでの集中講座から帰国したゆかこ先生のクラスを初めて受けました。

さすがにいつもエネルギー沢山、ヨガへの情熱と知識が沢山のゆかこ先生のクラスで、とっても自分自身の身体を感じました。

そして、クラスを受けるというヨガの生徒である事の喜びを深く感じたのでした。

 

写真 3 のコピー

最後にゆかこちゃん、ラジさんとお話をして写真をパチリ。

サイトはこちらになります。

http://www.yogapadma.jp

 写真 4

写真 1 のコピー

 

ヨガの練習というのは、継続をする事で自分自身の中に安定感と快適な状態が訪れます。

 

 

今年は、よりヨガへの学びと練習を深める事を目標にしています。

ヨガの練習を優先して行くという事は、そのための時間を確保する必要が出て来ます。

忙しい現代社会を送る一人として、ヨガの講師をさせて頂いてる立場にあっても時々難しいので、普段違うお仕事をされている多くの方々にとってはもっともっと難しいでしょう。

そして、私達の多くは新しくて違う何かに心を引かれる事が当たり前の様になっているので、同じ事を同じ環境で繰り返し練習するというのはこの現代社会においては難しいでしょう。

何のためにヨガを学ぶのか、何のためにヨガを練習するのか、そういった目的を明確にする必要があるでしょうし、一緒に学ぶ仲間が必要でしょう。

 

2013年も、ヨガを学び、そして少しでも多くの方々に伝えて行く事に情熱を捧げて行きます。

 

2013年のFLOW ARTS YOGA level 1では開催地をバリのウブドを選びました。

毎年インドで行うlevel 2の時間があまりにも素晴らしく、その経験を是非多くの方々とシェアしたいという思いからこのスタイルを選びました。

朝早くから夜まで数日間ヨガを行う仲間達と過ごす仲間達と、神聖な地で学ぶ時間というのはかけがえのないものになるでしょう。

詳細の方をサイトにて発表しています。是非ご覧になって下さいませ。皆様のご参加を心からお待ちしております。

http://flowartsyoga.com/teacherstraining

 

そして、2013年の始まりの特別ヨガワークショップはオハナスマイル祐天寺さんでJivamukti yoga をサットサンガをテーマに行います。

サットサンガというのは真実の集まり。真実を求める志の仲間と良いスタートを切る事が出来たらと思いますので、どうぞご参加下さいませ。

1/13 10;00-13:00を予定しています。

詳しくはこちらです。

http://www.yoga-gene.com/workshop/11682.html#content

 

最後に、1/28からlotus8さんにてスタートするチャクラチューニングのお知らせです。

初の試みとなる8回シリーズでお届けするチャクラをテーマにした不定期クラス、そして2/2はバレンタイン企画で愛のアナハタチャクラWSを開催いたします。2013年のFLOW ARTS YOGA level 1TTはチャクラをテーマに、今までのtext も新たに書き換えての開催になります。そのエッセンスをここで皆さんとシェアしたいと思います。是非ご参加下さいませ。

詳細はこちらになります。

http://www.lotus8.co.jp/workshop/874-8788.html

http://www.lotus8.co.jp/workshop/875-8796.html

 

今年も皆様とヨガをシェア出来る機会に心から感謝しています。

 

写真 3 のコピー 2



2013年、明けましておめでとうございます;)

 

 

皆さん、明けましておめでとうございます!

東京では、とても美しい朝日と共に元旦を迎え、終日晴天に恵まれました。

世界中のより多くの方々に幸福と平和が訪れます様に、祈ります。

今年もより、学びや気づき、祈りを深めて行きたいと思います

写真 3

去年のインドでのFLOW ARTS YOGA TT の際に、精神的な練習や学びにより、内側に知識を深めて行く事こそ人生でもっとも大切にしようという気づきを得ました。

写真 2

ヨガの講師をさせて頂いてる事や、ファッションの仕事をさせて頂いてる事に感謝して、よりよい仕事が出来る様に、学びを深めて行きたいと思います。

写真 2 のコピー 2

 

今年は特に、今おかせて頂いてる環境の中でその自分の行っている事に対する学びを深めて行く事や、自分の周りで関わってくれている方々を大切にし、自分の持っている物を大切にして行く事を心がけて行きたいです。

 

 

写真 1 のコピー

 

 

今年は、FLOW ARTS YOGA で行うTeacher Training level 1を様々なサポートを頂く中でバリにて開催する事に決定いたしました。

テーマはチャクラです。

詳細は、こちらです。

http://blog.livedoor.jp/padminitimes/archives/51872847.html

開催日程は、お仕事されている方々も参加しやすい様にG.W にしました。

FLOW ARTS YOGA のサイトにて、詳細がありますので是非ご覧下さいませ。

http://flowartsyoga.com/teacherstraining

 

写真 2 のコピー

 

 

皆さんにとって、素晴らしい一年になります様に。

2013年 元旦

Padmini


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE