大分でのWS、ありがとうございました!

 

先日、大分へWSの為に行ってきました。

参加者の皆様、YOGA CIEL のたまきさん、スタッフの方々、本当にありがとうございました!

 

 

Mukesh先生のヨーガスートラ/日常生活におけるヨーガの実践 WSでは、参加者の皆様にとって初の座学2時間であったにも関わらず、皆様本当に熱心にお話を聞いてくださいました。

聖典を学ぶ事は、言葉が最初とっつきにくいだけで、教え自体は私達にとってとっても自然な事なので聞くと初めてでも安心するのだと実感しました。

 

 

私はアーサナの実践が内的な練習である事をテーマにしたかったので、”インナープラクティス”をテーマにパンチャコーシャ/ 私達の身体の中にある5つの層についての座学を30分行い、90分のアーサナクラスを行いました。

 

ヘッドスタンディングの時、YOGA CIEL の講師の方々全員が参加者の皆さんをサポートしている姿が本当に優しくて温かくて、そしてランチ休憩の時やクラスの合間や、所々で参加者皆さんの優しさが見えて、本当に温かいコミュニティに心底癒されました。

 

 

大分は多くの山々や海に囲まれ、温泉も豊かで沢山地面から吹き上がってて、自然の豊かな美しい場所でした。

 

 

たまきさんには、旅の間中ずっと心のこもったおもてなしをしていただき、たまきさんの周りに良い方々が沢山集まる事にとっても納得しちゃいました。

 

とっても素敵な旅館をコーディネイトして頂いた翌朝には、美味しい美味しい、初めて飲む味/ お花の香りがするチャイを作ってきてくれて、皆んなでほっこりした後に一緒に朝練をしました。

 

大分は、母方のおじいちゃんの故郷だったので、私は結構大分の郷土料理を食べて育ったのだと今回気づきました。

温泉街には温泉の熱で蒸したお饅頭やなんかが売ってたりします。子供の頃大好きだった、さつまいもの薄切りとあんこが生地に包まれたお饅頭が凄く美味しかったです。

 

たまきさんがよく家族で泊まるのだという大きな大きな露天風呂があって、一面に広がる海や空を眺めて、その広大な景色と温泉の心地良さ、本当に素晴らしかったです。

 

また大分にいくのが楽しみです;)

 

 


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE