インド日記_2015 part 3.

FullSizeRender 4

 

コースも終了し、デリーに向かう皆んなと沢山の感謝と愛を伝えあい、抱きしめあって、エマジとサッチン(ホテルマネージャーでかなりいい奴)と一緒に、皆んなが乗った車が見えなくなるまで見送りました。

 

エマジと食べかけていたランチを食べながら、今年もあんまりにもTTCでの日々が楽しかったから、これから大丈夫かな?とか思い出話しに浸りました。

 

エマジはラクシュマンジュラに移動して、私は逆方向のディヤナンダアシュラムに。

ガンジス川沿いに位置するディヤナンダアシュラムから、1日中太陽の光がキラキラ美しく輝くガンジス川を見ていました。

 

FullSizeRender 10

 

朝夕と毎日同じ時間にお祈りをする聖者達がいます。

いつもここに来れば一緒にお祈りが出来る事が、本当にありがたいです。

いつか、もっと多くの時間をお祈りに捧げて行きたいです。

 

FullSizeRender 8

 

ガネーシャジ.

いつも、お花や光、祈りが捧げられます。

 

FullSizeRender 9

 

ハヌマーンジ。

私もいつかあなたの様に、強く、献身的な愛の存在になりたいです。

 

FullSizeRender 11

 

朝のお祈りの後にプラサード(神様からの祝福の食事)を頂き、ガンジス川でお祈りする時間がとても幸せです。私の中のいらない感情や、過去のカルマも、全てがガンジス川の女神の水の流れと共に流れていって内側が透き通って行く様な気がします。

 

ムケーシュ先生がいつかここでコースを開催したいと言っていて、アシュラムに滞在する事自体に学びがあるのでいつか皆さんとシェアしたいです。

 

FullSizeRender 2

 

ムケーシュ先生が、スタジオの1周年を前に凄く色々インドで準備して下さいました。この色使いもインドならでは。沢山の想いがスタジオに集まってくれて、空間のエネルギーがどんどん変わって行く。。。

幸せです;)

 

FullSizeRender 5

 

ムケーシュ先生のお友達、アミット先生のクラスに参加しました。

とってもエネルギーが高く、情熱的で若くて知識も多く、献身的な素晴らしい先生です。

彼が次回日本に来る際に、是非 FLOW ARTS にも来てもらおうと思います。

 

IMGP1498

 

P.S _今年はエマジと同じデザイナーのサリードレスを。2人でゴールドのサリードレスを着て、エマジが”床に落とすと床が沈む程重い”と表現した通りでしたが、美しいサリードレス。

リシケシを発つ前にエマジと一緒に、インドのクラシックダンスレッスンに行ったら、ボリウッドダンスもおまけで経験しました。来年はキルタンの前に、クラシックダンスか、ボリウッドダンス、もしくは両方を皆んなで一緒にしたいな。

 

メグピー(真ん中)が沢山インドでの素敵な写真を撮ってくれたので、また次回のblogにでも:)

 

 

 

 

 


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE