カレーの悟り

 

石川県のまいこちゃんファミリーから取り寄せているお野菜やお米は、本当に大地のパワーが詰まっていて、グリーンスムージーやカレーといった毎日の食をとっても豊かなものに、そして都会で生活しながらも大地と自分の身体を繋いでくれる。

 

新玉ねぎの葉は食べるのかどうかとか、今は春だからキャベツは軽いとか、色々な情報を受け取りながら料理をする。

フライパンにオイルを入れて、クミンを入れて香りを出し、オニオンとトマトを入れて、塩麹を入れて.......野菜やスパイスを入れて...カレーには遠慮無しに塩を入れる事がスパイスを引き立て、味を決める為に大事だし、コリアンダーを入れるとカレーの味の質が変わる。

 

カレーが材料に寄る化学反応で仕上がるみたいに、私も私が見たものや感じてきた事、聞いてきた事、もって生まれたカルマ/性質が生まれた環境や時代の影響を受けながら今の私の状態があるだけで、空っぽのフライパンみたいに本当は何もないんだなーとヨーガの教えがしみてきた。

 

どんどん子供の頃並みに生活がシンプルになって来ていて、違いと言えば子供の頃は親が決めた環境の中で生活しながら学校に行っていて、今は自分で決めた環境に住みながら仕事をしている。役割は違えど、生活はいたってシンプルなので過去の事を色々思い出していて、あの影響で私はこんな風に考える様になったんだなーと記憶の浄化らしき事や、私はこう考えるクセがあるけど、実際そうじゃないなーといった、カルマの浄化らしき事が起こっている。

 

ヨーガのおかげで良い方が周りに沢山居てくれてたり、人生だからそれなりに色々あってもムケーシュ先生の哲学が染み込んだ在り方や、良いお話が身近にあるおかげで、一つ一つ向き合えていて、抱え込まないでいられて、日常的な日々の事をしながら幸せに生活が出来ている。

 

本当は普通に生活してるだけで幸せなのに、前は何か特別な事をする事や、どこかに行く事が大切に思えてたりしたから、何て遠回りをしたんだろうと思う。

 

人生を巻き戻したい的な事は無理なので、一切考えないけど、若い方々にはアーサナウンヌンや哲学のクラスウンヌン関係なく、私はヨーガを伝える役割を頂いているのでヨーガを通してはもちろん、それ以外でも視点を変えれば幸せに生きれるという事をどうにか伝えていきたいと思う。

 

 

神様、私達がカリユガの時代を乗り越えられ、皆んなが幸せに生きられる時代を迎えられます様に。


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE