自宅のアルター(仏壇)の位置を、ムケーシュ先生にアドバイス頂いた位置に動かして、なんだか調子がいいです;)
東か、北に位置づけするのが良い様です。瞑想やお祈りをする時、顔を北か東に顔を向けると良い様ですよ。
大好きな皆にも会えてて、リリーちゃんや愛ちゃんもふとレッスン来てくれたり;)二人共、本当にいつも綺麗でエネルギー高くて沢山の愛とインスピレーション交換出来る大切な大切な友人;)
パリから帰国して1週間。G.W のバリ行きまで3ヶ月間はずっと東京なので、ほっとしています;)
いつも、お家に帰って来た様な安心感をありがとう!
藍ちゃんの背が凄く伸びてて、ビックリ!
藍ちゃん、背がどんどん伸びてるのに、会わないでいるといつもこの時期の藍ちゃんで考えちゃう。可愛い;)
いつもキラキラのウマ先生、今回はアロマでマルチクリーム作ってくれた;)さっそくシャバサナマッサージで使わせてもらっていて、皆さんに大好評です;)
大好きなゆかこちゃんのクラスも再開して、いつも沢山のインスピレーションもらっています;)ゆかこちゃんと一緒に、インドのチャイみたいに甘ーいチャイを飲んでインドに居る様な気分になっちゃいました。
N_1155さんのご飯は、スタジオが出来て以来の私のソウルフードです。(この日は、2/3の節分でローの恵方巻き付き!)
最近は、一人でもいっちゃいます。快くベジ対応してくださいます;)
私達の身体は、食べ物で出来ています;)ハーブサラダとココット鍋での炊き込み玄米ご飯は、本当に大好きなレギュラーメニュー:)
スタジオが出来てからあんまりお料理出来ていないので、ちゃんとご飯を食べるのも意識してないと食事しないで甘い物ばかりになっちゃいます。気をつけなきゃ。。
今回久しぶりにパリでハイヒールを履いていたので、かかとに重心をかけるのが難しくなってしまったり、おしりも背中も硬くなっちゃった。。(他の部分も。。。。)
ヨガを本格的に始める前はハイヒールばかり履いていて、ヨガを本格的に始めてフラットな物を履いてた時期の数年間は身長が4cm伸びました。そんなに歪んでいたのかとビックリしちゃいました。かかとに重心を置く事は、本当に大切です。
知っている素敵なヨガの先生で、アシュタンガのサードシリーズとか練習しながら、マイソールクラスの後でハイヒール履いて帰ってく奇跡な方もいらっしゃいますが、私のヨガの練習を深める事とフラットシューズはセットになってる様です。。。
大好きなのりよ先生がスタジオのオープン記念に贈ってくれたマルハチヘゴ。植物と暮らす事に憧れながらも、今まで一緒に暮らす植物をからしてきちゃってたので、今度こそとまずはスタジオに頂いた植物達と向き合ってます。
このマルハチヘゴ、南国のシダ系植物なのでシダ君と呼んでます。シダ君、一月たった頃から枯れてきちゃって、抱きかかえて歩き回って、どうすればいいのか探しまわって。結局、常にお水欲しくて暖かい場所が好きな子なので1月の居なかった時期は心優しいリサちゃんに預かってもらって、それでもなんだか痩せた気がするシダ君。
植物は愛情をかけると必ず届くという植物を愛する友人達の言葉を信じて、最近は話しかけたり、愛情を注ぎまくっています。全ての生物に自分と同じ魂を見る練習を深めてくれている?私のスピリチュアルグル、シダ君。
(写真は頂いた頃の、今となっては、若かりし日のシダ君。)
皆さんも暖かい一日をお過ごし下さいね;)