そして、来たるFLOW ARTS YOGA STUDIO のオープニングの前日を迎え、私はインド帰国後初のJIVAMUKTI YOGA クラスをUTLさんにて。
インドから帰って久しぶりにUTLの皆さんに会えたのも、とっても嬉しくて、そしてなんだか独身最後の日の様な気分でした。
明日から一生、スタジオと共に生きて行くのだなぁ。。。としみじみ。。。スタジオと結婚する様な気分です。
石川県からまいこちゃんも東京に来てくれて、インドのTTCを受けてくれたばかりの彼女とまたここで再会。嬉しくてパチリ;)
この組み合わせで山の手線のホームにいるのは、貴重な気がして記念写真。2人共可愛い;)
毎日食べたいN_1155 のベジプレート;)お野菜への愛を感じる。。。。幸せです。。。FLOW ARTS YOGA STUDIO から徒歩2分の距離にこのベジプレート。。。
スタジオの準備のために皆が集まってくれて凄く幸せです;)
(また独身最後の日の様な気分の記念写真)
昔のFLOW ARTS のスタジオから引き継いだOMマークは、スタジオ入ってすぐの受付の後ろに。エマちゃんが昔インドから持ち帰った物です。エマちゃんに見せたくてパチリ。
頂いた美しいお花は、本当に嬉しかったです;)明日、ちゃんと正面から写真撮りたいと思います。お花、本当に大好きです。。。
プロップス様の棚にプロップス並びました。。。;)そして石川県の加賀から来た無農薬の柿を、まいこちゃんのおばあちゃんから明日来てくれる皆に頂きました。嬉しい。。。まいこちゃんのおばあちゃんのお野菜大ファンです!
シャロンジのVegan レシピ本も、ここにピッタリ;)
リリーちゃんの友人手作りの柿、まいこちゃんの手作りのVegan パウンドケーキとクッキーを神様に頂きました;)
スタジオの準備は、もっと手を加えたい事沢山だけど、明日が最初の日であって最後の日ではないので、気を長くもってひとまず終了。
本当に、インドから帰国後毎日ずっと一緒に居てくれたプリヤちゃん。彼女と、昨日は神様を移動した後にアルターを作って、一緒にスタジオ最初のプージャをして。そして今日も一緒にオープンに向けてプージャをして、明日クラスの最後の方に一緒に短いキルタンをしたくて練習しました。FLOW ARTS YOGA STUDIOには本当に気持ち良く声が響きます。。。
愛ちゃんにサイトを紹介してもらってからずーっと憧れてた、リノベーション等、豊かな空間、住環境を提案するTATO design さん。物件との出会いの後で直ぐパリに仕事で行って、帰国後翌日、契約するその日に会ってすぐにご縁を感じました。(10/4 に対面、10/14から着工、11/11に引き渡し)準備期間中に3週間TTCもあって渡印するという、私の不思議なスケジュールの中、奇跡的な早さで大山さんに完全にお世話になってのスタジオ美しく完成。大山さんはとってもセンスが良く、仕事が早く、情熱と愛情を持ってお仕事されてる方で、本当に本当にとってもいつも感動します。
素敵な住環境を探してる方や、素敵な空間作りをしたい方にとってもお勧めです。是非サイトの方を見て下さい;)
TATO design _http://www.tatodesign.jp
FLOW ARTS 紹介して頂きました_http://www.tatodesign.jp/room/detail.html?houseno=1886
TATO design さんに美しく作って頂いた空間で明日から始まる新しい章、とっても楽しみです!