帰国後の日々。。。

 

東京、快晴!

時差ぼけのせいか、帰国後すぐでまだ生活感がないせいか、明け方寝て昼間に起きるというのを2日間もしてしまい、そのせいか普段見ない夢を2日間続けてみました。

 

今朝は、インドで作ったぜんさい(そんな習慣はないのですが)をパリの前で行ってた展示会場で、前のメンバーにぜんざいとお酒好きな人達には焼きもちを勧めて、振る舞いつつも白い餅とよもぎ餅を焼いて、見栄えのいい様に半分に切って、帰国後すぐに食べたくって買ったのりを巻いてーとしてたらぜんざいも餅も冷えちゃって、でも皆に喜んでもらってーなんて不思議な夢を見た。

 

パリでは、マレのリパブリックという駅近くに滞在していていました。大きな駅で、展示会も終わって緊張感がすっかり抜けてた時に買ったばかりのI-ohone が盗まれてしまいました。なので、パリの今回の写真がないです。。。いつもは気をつけてるのに、、とっても残念。。。

 

前からそうなのですが、帰国後すぐは本当に何着ていいのか解らず。一夏インドで過ごしたせいもあって今年の秋冬様にオーダーしてた届いた服が寒過ぎるヨーロッパ対応な真冬の暖かい服ばかりで、本当にこんなに寒い日々なんて訪れるのかと困惑したり。

 

パリ行く前にとってもしたかったので、帰国後すぐに取りかかったのがクローゼットの整理。なんとなく、この3日間で着なくなった物を手離したり使いの勝手のいい様に入れ替えたりして、我が家でクローゼットの中がなんだかキラキラして見えます;)今はどこに何があるか解るし、いつか着るであろうと思えるものみがそこにあるので大満足:)

 

今年はレザー製品を買うのを辞める練習を始めて、さらに今回のパリではシルクとウールを買うのも辞める練習を行って来ました。

シルクの入ってないものを。。。というのはけっこう簡単ではなかったのですが、ヴィーガンの練習と思って。。

 

前回からお仕事を始めたイタリアブランドのTVSCIA が今回とってもまた良くって、素敵なコットンジャージーのドレスとコットンのジャケットをオーダーしました;)

写真は、デザイナーのLucia Padriniの撮ったものです。(ファミリーネームがPadriniなんて!)

とっても美しかったこのトップスとスカートはシルクが入ってたので遠慮しましたが。

 

1238077_10152257002093065_984323832_n

 

着てる写真がなくなっちゃいましたので、美しいドレスの写真を;)

1208666_10152260420903065_1293442982_n

 

そして、リリーちゃんとお揃いにしちゃったコットンジャージーのドレス

1381834_10152257001758065_1598108281_n

 

最後に大好きなコットンのジャケット;)

1382118_10152264472188065_1037794878_n

 

素敵なTVSCIA のコレクションはこちらで:)

http://stealthprojekt.com/blog/stealthbrands/2050.html

http://www.tvscia.com

帰国後すぐに、リリーちゃんのアトリエで行われていたローフードチョコレートWSにお邪魔して、美味しいローチョコケーキを頂きながら彼女のお誕生日を皆でお祝いして来ました;)

 

1385867_4750641263522_291408750_n

 

頂いたローチョコレート、とっても美味しかった;)

image

 

そして、昨日は愛ちゃんと代官山で会って近況報告をしたり;)

写真

 

FLOW ARTS YOGA インドTTCのための渡印、12月にムケーシュ先生を招待する準備のために前乗りします。

今月はUTLさんでの代行を多くやらせて頂きます。クラス追加もありますので10月スケジュールの方を是非またご覧下さいね。

http://padminitimes.com/schedule/846.html

では、マットの上で会いましょう;)

ナマステ

Padmini

 

 

 

 

 

 


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE