生き方は選択次第

大好きなまひろちゃんとマナビィにそれはそれは大きくて美しい花を頂き、とても良い香りに癒されながら、お2人のFLOW ARTS Yoga 4周年への祝福に心底癒される😌💕

 

日曜日に帰国したばかりのムケーシュ先生は、インドでしっかりエネルギーチャージしてさらに元気にキラキラしてる。来てくれる方々一人一人との再会を喜び、幸せそうにしていて安心する。

 

スタジオを作ってフローアーツをヨガスタジオとして復活させよう、ムケーシュ先生に日本に来てもらおう。

その考えが固まるにいたるまで、実現に動き出すまでに思考の過程があり、最後の最後まで気になっていたのが、”ムケーシュ先生がリシケシから東京に来て住むの大丈夫かな?”でした。

 

リシケシにはガンジス川があり、神々に祈る人々が多く存在し、精神世界があり、学校の同級生や子供の頃からお世話になっている人々が沢山、家族や家族の様な存在が沢山いる。

 

結局ムケーシュ先生が” 僕は何処にいても平和でいる事が出来る”と言った言葉で決めました。

 

 

その後に実際動き出してから今日に至りますが、日々平和に生きる事、幸せに生きる事、その為に努力する姿を目の前に見せてもらっていて、”平和や幸せ”は本人の選択であって、それが私達の自然な姿なんだなぁと感じています。

そしてインドを、インド料理をこよなく愛し、産まれた時からずっとインド料理しか食べないムケーシュ先生を見ていて、一緒にパリに行ってた大ちゃんが子供の頃から同じものしか食べず、パリでもそうだった事を時々思い出す。

 

大ちゃんは私より歳が1つ下で、最期の大和魂だと本気で思う位男気や精神力、体力や意志の力が物凄く強くて人情が熱く、人間味に溢れ、彼を知る世界中の人々に愛されている。

彼はパリでも和食ばかり食べてたけど、パリに行き始めて何年か経った頃、展示会の後皆んなで出掛けようと誘っても頻繁に「今日は皆んなに(彼のスタッフに)パスタつくるから」と断られていたけど、本当にパスタを食べていたのかどうかはわからない。

 

生き方は自分で決めて、瞬間瞬間の選択を、自分で決めた生き方に沿って決めていけばいいんだと思う。


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE