バクティヨガWSスタートしました

 

先週インドからムケーシュ先生が来日され、週末に無事バクティヨガWSがスタートしました。

参加して下さった皆様、開催してくれた石川のまいこちゃん、富山の美里ちゃん、関わってくれた全ての皆様本当にありがとうございました。

 

1501535_633276473403799_938868312_o-1

1475951_565453400198667_1382746298_n

 

ムケーシュ先生の透き通った目と力強いチャンティングを通して、古代の教えが現代を生きる私達の心の深くにしみこみました。

 

IMG_6048

 

午前中は、ムケーシュ先生からインドの3大神やOMといった基本的な説明の後に、神様のお話やギータの教えをして頂き、私のアサナクラスを。

IMG_6177

シャヴァサナ中には先生にフルートの演奏をして頂き、私はハレクリシュナをチャンティングしました。

そして午後は、リリー先生とJIvamukti yoga WSの際にムケーシュ先生にチャンティングやその意味の説明をして頂き、私達ヨギーがどの様な物事の見方をする事で毎日を幸せに過ごすのかといった事をテーマにリリー先生とのJIvamukti yoga シークエンスで元気に動きました。

リリー先生とクラスを教える機会はとても久しぶりだったのですが、とても楽しくて皆さん良く身体が開いたのだそうです;)

一番上のクラス後の写真では皆さんの笑顔が眩しいですね!

IMG_6084

そして翌日の富山でのWSはお寺で行いました。

971379_565452190198788_368527522_n

 

聖職者であるムケーシュ先生はインドでよくお寺に足を運ぶのですが、日本のお寺は初めてだったので、その美しさに感動されてました。

参加された皆様も素晴らしい集中力で、先生のお話の最終にどんどん目が透き通って行く様子が前から見えてとても嬉しかったです。

 

1525182_565452310198776_695868718_n

先生のフルートやハルモニウムの演奏と共に皆で行ったキルタンもとても楽しかったです;)

東京でのムケーシュ先生のクラス

12/21.22.23

Nirvana yoga studio - http://nirvana-yogastudio.com/mukesh.html

12/28 in 埼玉 29 in 中目黒

詳細こちらから -  http://padminitimes.com/blog/993.html

番外編

IMG_6043

石川でも富山でも美しい雪景色でした。

石川では大好きな花紫さんにまたまたお世話になりました。

IMG_6010IMG_6016

ベジタリアンでこんなに美味しい旅館でのお食事が出来るなんて、料理長の大ファンです。

花紫;http://www.hana-mura.com

 

IMG_6070

IMG_6079

 

石川から富山へは美里ちゃんの運転で吹雪の中で海を見せてもらうというドラマティックなひと時の後でFATTC卒業生のかおりちゃんのお宅へお邪魔しました。かおりちゃんが当日雪の下の畑から採った大根のおでん等々美味しい物が沢山で皆で嬉しい悲鳴の連続でした。

翌日の朝は、かおりちゃんと一緒にヨガの練習をした後で手作りVegan マフィン等々のウットリする朝ご飯で一日をスタートしました。

 

IMG_6184

富山から京都に移動して、ダンカン先生のお宅に。

ムケーシュ先生の美味しいカレーに皆で幸せに。精神的な学びを得るインドの学校ではお料理も学ぶみたいです。食事は人生の中で大切な事ですものね;)

ダンカン先生もムケーシュ先生のプージャを受けました。そのプージャに参加出来たり、一緒に朝お祈りをしたりヨガの練習をしたり、ダンカン先生の面白いインドでの体験談を聞けたりととても充実した時間でした。

IMG_6219

写真、なんかぼけちゃってますが、大好きな純子ちゃんと子供達とも会えて幸せな旅の締めでした。

皆さんも暖かい冬をお過ごし下さいね;)

 


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE