ヨガに生きる

 

 

Jivamukti yoga NYから来日されているジュール先生のレッスンが今週の土曜日から始まりました。

最初のクラスは今私がもっとも興味のある項目の一つ、プラナヤマとクリヤヨガ。

 

写真 2

 

6週間のインドでのコースでとても良い練習を行う事が出来て、その内容をジュール先生に理論的に解りやすーく解説して頂いて理解を深める事が出来、とっても感謝です。

 

今日はプラヤマナで深ーく内側に集中出来た所で急にジュール先生がキルタンを始めてくれたので、皆でチャンティングを行い、自分自身の内側の空気もスタジオ全体の空気もとても清らかになりました。

 

 

写真 4

 

そして、午後は今月のJivamukti yoga のマンスリーフォーカスである"バクティ+アサナ”について。

バカヴァットギータの一説の解説やチャンティングを行いました。

私達のアサナの練習を行う時に、何のために行うのかという事、皆でもう一度見つめ直したのです。

アサナの練習を外的な練習にとどめる事なく、バクティヨガー献身的な精神を高める練習として行う意識と共に、いつものジュール先生のテンポでのアサナクラスはとっても気持ち良かったです。

 

 1004914_573902319323247_1585895195_n

明日のニルヴァーナヨガスタジオでの座学、水曜日のクラスにはまだ空きがある用ですのでこの機会をお見逃しなく;)

 

 

写真 1 写真 5 写真 3

 

写真は、とっても美味しかったUTLでのローフードランチと今更の様に急にはまったアサイーボールです。

アサイーボールは毎日食べたい味でした;)

We love vegetables !

1

 

ヨガに生きます。

 


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE