
リシケシは、町全体が早く寝て早く起きる習慣が付いています。

朝のお祈りをしていたら、牛が凄く近くまで来てくれました。

今朝は久しぶりにTHE OFFICE のチャイを飲みに来ました。(別名、アップルサモサのお店)

彼の入れるチャイは美味しいです;)

いつも、おしゃれなムケーシュT先生。信仰心の深ーい先生のお話や、美しい先生のマントラの発声にはいつもインスピレーションをもらいます。
私自身、マントラチャンティングやお祈りをする様になって、気持ちが柔らかーくなりました。魂の存在という私達の本質は、普段は外への意識に忙しくしていく中で忘れてしまいがちです。でも、お祈りやチャンティングを行う事を通して、魂の存在への繋がりを感じて、中から喜んでる感じです。

ムケーシュD先生のカルマヨガのお話、凄く大好きです。先生のお話は色々好きですが、特にカルマヨガ、クリヤヨガの授業が大好きです。FLOW ARTS のインドでのTTCではお二人の通訳をさせてもらう事で、本当に多くを学ばせて頂いています。私は、生きていく中で出て来る疑問の答えがカルマヨガの教えの中にありました。ベジタリアンの実践の大切さの本当の意味も、カルマの教えで学びました。

そして、初めてマハリシアシュラムへ。ビートルズがここでTM想をおこなった事はあまりにも有名で、ビートルズアシュラムとも呼ばれています。ここで生まれ育った、ニルヴァーナのマネージャー、サッチンに連れて来てもらいました。写真は、ヨガホールです。

以前は6000人が住んでいた巨大な敷地内は、とてもいい匂いがして、良いエネルギーがそこにはありました。

ジャングルを抜けて辿り着いたその土地のビル建物全ては、廃墟となっていましたが、とても素敵でした。

サッチンは、とても活き活きと敷地内を歩き回り、マハリシジのお家に案内してくれました。

マハリシジのお庭からはガンジス川が一望出来て、凄く綺麗な夕焼けが見えて、最高の眺めでした。

瞑想ハウスが沢山あって、また良いエネルギーが流れていました。(撮影;サッチン)

私は、神のためのみに生き、神は私の中に宿る(サッチン訳)