時差ぼけ中です。
最近は疲れがお肌に出がちなので、免疫力強化にアボガド+バナナ+レモンのスムージー:)とってもクリーミーでお気に入り!
アボガドは熱を下げるとの事なので、夏に上がりがちなピッタを下げて、お肌の炎症落ち着くといいな。
パリの後での諸々と、もうすぐ始まるTTCのテキスト作りでパソコン作業が続いてるので、疲れた目にたっぷりのブルーベリー;)
先日、帰国後すぐにエマちゃんと中目黒川沿いを歩いて、FLOW ARTS 時代にいつも一緒にcafe 8まで歩いてた事を思い出して懐かしい気分に;)緑の豊かなこの季節の中目黒川添いも大好きです。いいスタジオの物件決まるといいな=
帰国後すぐにヨガクラスも再開して、今月のJivamukti yoga のテーマであるプラティヤハーラについて、よく考えています。私達が現代社会の中で生きながら、そこで学びながら、全てに神を見るために、とっても大切なプラティヤハーラの練習。外的、物質的な物への欲求や私達の5感を通して入って来る情報への反応とではなく、内的な、本質へと結び付いていくための練習。
来週、インドからムケーシュ先生がいらっしゃいます。幼少の頃からずっとヴェーダやサンスクリット語、インド占星術や、聖典、インド音楽を学び、ヨガを学び、毎日祈りを行う彼の生きる姿や、彼に関わる全ての人達を家族の様に大切にし、食材や紙一枚も全てを大切にしながら生きる姿にはいつも多くを学びます。
ムケーシュ先生と一緒に埼玉でリトリートを行います。先生のお誕生日の7/20 14時から先生のプージャ(祈りの儀式)で始まり、PadminiとのWS、翌朝にはクリヤヨガ、そして畑で野菜を収穫して皆でインドカレーを作って食べるという充実した2日間に、是非皆様ご参加下さいませ;)
リトリート詳細_http://flowartsyoga.com/workshop/820.html
ムケーシュ先生のプロフィール_http://flowartsyoga.com/teachers/thapliyal
先生のサンスクリット語のクラスも行います。
7/22,29,8/5,12 に恵比寿にて19:00~から1時間、その後は先生のカレーを皆で食べます。
お問い合わせはcontact@flowartsyoga.com
8/9にはニルヴァーナヨガスタジオでムケーシュ先生のサンスクリット語、プージャを行います。詳細は後日。