大きな空と田園風景、雪山が続く美しい景色。。。
いつか、FLOW ARTS 米を作って皆に稲刈りの季節に来てもらう事が夢なんて、運転をしながら可愛い話をしてくれるまいこちゃんの横で、本当に幸せを感じました。
自然の美しさを写真に納めるのは不可能だといつも思う。目に見える美しさを写真になんとか撮ろうとしても、どうしても実際に目に写る自然の美しさには敵わない。
まいこちゃんは運転しながら、自然農法について、その素晴らしさについて沢山話してくれました。
まいこちゃんが東京でヨガを学び、石川県に帰省してからヨガコミュニティを作って数年経ち、何度か石川県でのWSを企画してもらっています。どんどん皆大人になって行くかなで、継続してヨガの練習をしてくれる皆、新しくヨガを学ぶ皆とヨガをシェア出来る時間にとっても感謝です;)
最近、発酵食に夢中のまいこちゃん、WSの合間のお弁当をなんと全部発酵食で作って来てくれました!本当に何から何までありがとう!超美味しかった!
FLOW ARTS では、食もいつも大切にしています。最近はまいこちゃんに加賀野菜を東京まで送ってもらったり、お料理教室をしたり、何かとヨガ的な食をシェアする時間を多く持っています。今回は5期生のかおりちゃんによる、初のお料理教室をFLOW ARTS Ishikawa で;)
テーマは”発酵Vegan 食”でした!
身体にも環境にも、好い事ばっかりです;)
まいこちゃんのおばあちゃん作、ご近所での採れたて加賀野菜を中心に、春の緑のお野菜沢山頂きました!味付けに塩麹、醤油麹、甘酒たっぷりで、しかも取り入れやすいお料理ばっかり!
ママ達、Baby達も発酵Vegan 食大好き!
かおりちゃんは、本当にお野菜を作る事や収穫する事、お料理する事、皆でシェアする事が大好きで、優しい彼女のエネルギーもお料理に込められます;)デザートも超美味しかった!
そして、山中散策で本当に身体中の細胞が喜ぶ。。。
都会に住んでると、どうしても自然とのコミュニケーション不足になってしまうけど、確かに自然の水の流れの音を聞く事でほとんど水で出来た私達の身体中の水のリズムが整って血液も循環して、自然を目にして呼吸を共にする事で身体中の細胞が正常なリズムを取り戻して行くのを感じます。
一緒にそこに行く仲間がいてくれる事に心から感謝です;)
いつも大好きな花紫では最高のサービスと空間、美肌温泉、世界で一番の加賀野菜懐石に感動の連続です。。。。
日本ってなんて美しい食文化なのだろうかとため息が出ます。。。こんなに美しく美味しい食事を作っちゃう情熱と創造力。。。
こんな人間になりたいと心から思います!
レンコン団子にユリネ。。。
今回の食のテーマが、春の山の香り。。。春の香り豊なお野菜のお造り;)
この煮物も本当に美味しかった!お味も食感も!
全てが完璧なバランスだったオニオンブランジェ。。
もう本当に、甘くて美味しい石川県のお米!お水とお米が美味しい土地には全てがある;)
そして、本当に本当に忘れられないデザート!こんなに美味しい、いちごのある国に産まれて良かったと心から思いました!金箔のトリュフの中はお芋のきんつばで、皆口に入れた瞬間”美味しい”と口を押さえちゃいました。。。最高の和のチョコレート!
いちごの中にあんこです!”いちごの最中”って、メニュー見た時から気になってしょうがなかったのですが、本当に凄く美味しかったです!いちごの最中、いちごのパンナコッタ、大興奮の美味しさでした!
温泉入ったり、酒粕パックしたり、お布団に浴衣でパジャマパーティーしたりと満喫した翌朝は、ヨギーらしく早起きしての絶景露天風呂、そして美しい和室でのヨガ;)そこに例え誰もいなくても、手間がかけられた空間にもらうエネルギーってあるのだなと実感しました。
日本は本当に美しい。。。
贅沢な朝ご飯;)
全てが美味しくて、一つ一つに手間と愛情をかけられた物って本当に心に響きます。。。
こういう感動を人に届けられる人間を目指したいです。
金沢に移動して、大好きな金沢21世紀美術館、そしてタレルの部屋へ。
凄く居心地が良くて、皆でずっとそこに居たかった。
兼六園へ。生命力に溢れてる木。。。
初めて訪れた茶屋街、とっても素敵でした。文化のある街、日本の美が残る街。。
幾度も訪れたい石川県。
石川県のヨガを練習する皆さんとヨガやお料理を一緒に出来て、日本の美しさにたっぷり触れる事が出来て、沢山のインスピレーションをもらいました!
関わって下さった全ての皆様に感謝します。
世界中の平和を心から祈ります。