2019年明けましておめでとうございます。
皆様良い元日を過ごされましたか?
私は去年に引き続き、朝ヨガメンバーの方々と一緒にお天気の良い静かな朝、フローアーツから近い祐天寺に初詣に行き、一緒に2時間たっぷりとセルフプラクティスを行うという素晴らしい一年のスタートをきりました。
とても清らかな空気の中、皆んなの願いが叶うようにと祈りました。
私の人生の中心は”ヨガ”にしよう!と、2014年に今のスタジオを”献身尽くすという覚悟”と共にオープンし、2年目からは年末年始もオープンし、ふと元旦が休みかと思った時(結局スタジオの掃除も元旦に。。) に何がしたいか?考えたら”練習がしたい”でした。
たかちゃんからの”明日(元旦) スタジオで練習していいですか?”のメッセージの後、2016年の元旦はムケーシュ先生とたかちゃんと3人でスタジオで練習して、カレー食べて、スタジオの近くの神社に行きました。
先日、中目黒の川沿いで懐かしい神林家御一行が、現在高知在住なのにふと歩いていて、ゆずちゃんも古き良き日本女子のおかっぱのまま手足伸びて4歳になっていました。
えまちゃんと始めたフローアーツTTC、東京でもインドでも最初の卒業生であるカンカン。楽しかった思い出しかない^_^
最近、記憶や”こうだ”と思い込んでいた事の整理ができている気がします。2019年もフローアーツでのアシュラム生活を通してますます学びが深まりそうです。
皆様にとっても、実りの多い一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。