昨日、クランティ先生に偶然お会いして、今朝からまたハーフプライマリーからの再出発です。
今朝シークエンスを確認しながら電車に乗ったのですが、良い調子だったのに最後気が抜けてヘッドスタンディングを忘れてしまいました。
クランティ先生、ヒロンティ先生、UTLさん、笑顔で私の練習の復活を迎えてくれたクランティマイソールの全ての仲間達に対する感謝の気持ちと練習を再開出来た幸福感と、久しぶりのチャトランガの連続によるフラフラ感で一杯です;)
練習後は、更新したパスポートの受け取りに新宿まで歩きました。
新宿の背の高いビル達と、新緑の中を歩いて無事に新しいパスポートを受け取り、新宿中央公園を少し歩きました。
なんだか、自分の髪の悩みが小さくなって行くのを感じます。(?!)
今年はヨガの学びを深める事を中心にして行きたい思いから、Vegan の練習をーという事でレザーの購入を辞める練習中です。
私のVegan グル?ステラマッカトニーのバックは初めてこのタイプを試しているのですが、黒が中心の私のコーディネイトに栄えるし、白いバックなので中に何が入ってるかすぐ解るし、大きいので多少中に詰め込んでも重さが分散されて重さが気になりすぎたりしません;)
Loveです;)
レザーを宛にしないでコーディネイトを考えてると、色物が欲しくなったりしてるのも今の気分です。
そして、エコフレンドリーのテーマの一つとしてヘアケアというものがありますが、大好きなTHREEさんがヘアケアも出したので、使用中です。
左からスカルプクレンジングオイル、シャンプー、コンディショニングです。
バリ前から使用を初めて、3つとも使ってたのですが、バリではtextがかさばったために、かさばらないトラベルセットのTHREEシャンプー&コンディショナーを持っていき、クレンジングをしませんでした。
アジアなのに水の堅いバリで油断して毎日シャンプーしたせいか、日に焼けたのか、シャンプーを自然派に戻したためかはっきりしませんが、(多分堅い水で毎日シャンプーしたせいだと思いますが)バリ中も説明の出来ない髪のボリュームだったのですが、帰国後はさらにパサパサしちゃって、シャンプーを3日間控えたりもしてみましたが、ジャニスジョップリンの歌声が聞こえて来る様な髪の質感でした。
自然派シャンプーに戻して、髪が再生している過程と信じて、少し髪が伸びすぎてる事は無視して、しばらく過ごしてみようと思います。
夏に2ヶ月弱インドに行く際に美容院にいけるはずはないので、その時に髪を結んで過ごせる様に、伸ばし中です。(間に合わないと担当美容師さんにいわれてますが)
先日、FBで自然派のシャンプーに戻したために髪の質感がーーーと今私がもっとも気になる話題を書いてた愛ちゃんと新しい髪型がとってもお似合いのヒカル先生にUTLで会い、髪型&ヘアケアについて話しました。
自宅でセミプライベートレッスンを始めました。
皆でヨガがここでシェア出来る事がとっても嬉しいです。先日の朝のレッスンに参加してくれたリリーちゃんと、彼女お勧めの観葉植物が充実したお店のカフェでランチしました。
とっても気持ちのいい空間で、とっても近所なのを感じさせません。
夏の長いインドの旅から帰ったら観葉植物と共に暮らして、セミプライベートレッスンに来てくれる皆をお迎えしたいな;)