NY最終日、一人でNYを歩きました。
ヨガを初めてから、ダンカン先生に着いて学び始めた頃から色々大きな変化が訪れ、ダンカン先生の師であるシャロン先生、デイビット先生に出会い、同じタイミングでジュールズ先生や日本人のクマリ先生に出会ってーなんてゆう回想をしながら、NYの巨大なビル達を背景に持つ、雪の積もったセントラルパークを歩きました。
イーストビレッジやソーホーの方に行きたくて電車に乗って、チャイナタウンに降りました。
偶然見つけた" THE MUSEUM OF CHINESE IN AMERICA "に入って、NYチャイナタウンの歴史や中国人アーティストのコンテンポラリーアートに触れました。
素敵なビルや、NYにチャイナタウンが出来るまでのクリエイティブな歴史に沢山のインスピレーションをもらいました;)
中国っぽい色使いや漢字の使い方もとっても素敵です。
いつも相反する要素の調和や、物事が生まれ出す時のエネルギーに惹かれます。
都会にある自然や、モノクロームの中にある赤、西洋と東洋、、、、まさにNY発祥のジヴァムクティヨガ、東京に暮らす私達が環境に気遣った生活習慣を身につけるとか;)
沢山、人に道を聞かれながら大好きなウマ先生のクラスにJivamukti センターに。ダンカン先生と同じ世代のシニアティーチャーのウマ先生は、本当にカリスマも実力もあって、凄く勉強になります。
彼女はシタールや他のインド楽器が弾けたり、チャンティングの声も本当に綺麗で、大大人気の先生!
そして、とってもチャーミング!
JIVAMUKTEA CAFEにも、毎日通いました;)リリーちゃんやまひろちゃん、日本のジヴァシスター達はもちろん、ロンドンのエマ先生やパリのキャロル先生、TTC同期の子達も沢山一緒に過ごしました;)
美味しいメニューも沢山!
世界中で大人気のジュールズ先生は年々貫禄を増して、日本へはFLOW ARTS YOGAの1周年記念のタイミングで来て下さいます!マネージャーのハチとの打ち合わせも、もちろんここで!
2009年の卒業写真。。。
JIVAMUKTI センターのすぐ近くに、とっても大きなホールフーズマーケットがあります。NY在住のかなえちゃんと一緒に;)
とにかく、なんでも沢山です!
日本では超貴重なケールの種類も沢山!!
ソイミルク、ココナッツミルク、ライスミルク、アーモンドミルク、、、そしてそれぞれにも沢山のフレーバーが!
このVEGAN アイスクリームが美味しいとかなえちゃんに;)特にお勧めはピーナッツで、いつも売り切れなんだそう!
フォーがとっても食べたくて、かなえちゃんにベトナム料理屋さんに連れて行ってもらって、沢山女の子の話し;)同じ世代で共に同じメソッドを学ぶ彼女とはお話が尽きません。。
今回もまた、沢山の学びや、課題を受け取りました。
もう少しでステイ先を出てJFK空港に向かいます。
東京で皆さんにお会い出来るのをとても楽しみにしています!
中