FLOW ARTS YOGA 200RYT コースを開催いたします
今年の夏に、FLOW ARTS YOGA 200 RYT コースをスタートします。
今現在行っているFLOW ARTS YOGA TTC in Bali , in India も、200RYTにカウントいたします。
東京で開催されますコースと、組み合わせて200RYTの資格を取得出来るシステムにいたしたいと思います。
エマ先生と2006年に中目黒でスタートした、スタジオをベースに活動した4年間、そして2010年にスタジオをクローズしてからスタートしたインドやバリ、東京でのコースといったスタイルでの4年間。
今年2014年は中目黒でのFLOW ARTS ヨガスタジオを復活させ、200RYTのTTCをスタートし、海外でのコースは継続し、エマ先生はバリでのリトリートをスタートしました。
FLOW ARTSをスタートする前の当時、エマ先生にヨガスタジオをオープンしたいので一緒にしましょうと声をかけてもらい、初めて打ち合わせしたのは、中目黒のとあるカフェでした。
長い髪にドレスを着た美しい姿で現れたエマ先生は、彼女のスタジオプランとしてスタジオの内装やスタジオで過ごす時のメイクや服装について話してくれるという最高のスタートでした。
今では、TTCの卒業生が何人もヨガの先生になっていたり、親になっていたりと、時の流れを感じます。
また、これからもFLOW ARTS YOGAとしての活動を行いながら、共に学び、練習し、沢山一緒に笑ったり、なんでも話し合ったりしながら共に温かい時を過ごすコミュニティ作りを目指したいと思います。
これからも、宜しくお願いします。
FLOW ARTS YOGA
Padmini
全米ヨガアライアンス200時間コース開催スケジュール
*今回開催されます、バリでのコースも加算されます。バリでのコース、インドでのコースを組み合わせたい方々はお問い合わせ下さいませ。
東京開催
講師=Padmini , Mukesh Thapliyal ,稲富のりよ
level1とlevel2のコースに分けて、1年間かけて行います。
開催予定スケジュール (2014年7月、8月スタートして、2015年7月で全て終了)
level1
4.5時間を15日間 13:30-18:00
日曜日 (7/27,8/3,10,24,31,9/21,28,10/5,12,19,11/16,23,12/7,14,21 )
7時間を10日間 10:00-18:00 (休憩1時間)
日曜日 ( 2/8,15,22,3/1,8,22,29,4/5,12,19 )
level2
日曜日(5/10,17,24,31,6/7,14,21,7/12,19,26)
内容
level 1
5つのジャンルのアサナ(立位、前屈、ねじり、後屈、逆立ち)
足の使い方
手の使い方
呼吸法と瞑想
シークエンスの組み方
解剖学
エネルギーボディの解剖学 (ナディ、バンダ、チャクラ)
ヨガ哲学(ヨガスートラ、ハタヨガプラディピカ)
プージャ+オリエンテーション
ベーシックマントラ
テスト
level2
マントラチャンティング
呼吸法+瞑想
アドバンスアサナ
初心者の方々や、身体を痛めてる方対象の教えるためのアサナ
クリヤヨガ
ヨガ哲学(ヨガスートラ、ハタヨガプラディピカ、ダルマとカルマ)
教え方
教える練習
*詳しくは、近日発表いたします。
2014年インド政府公認資格取得された方々向けの200RYT取得補習クラス
42 時間コース
講師_Padmini , Mukesh Thapliyal
日程_(7/26,8/2,23,30,9/20,27,)
時間 _10:00-18:00 (ランチ休憩1時間含む)
内容_
Asana_ 25時間
シークエンスの組み方 _2時間
教え方_1時間
呼吸法、瞑想_6時間
チャンティング_6時間
ハタヨガプラディピカ_2時間
お問い合わせ、お申し込み;contact@flowartsyoga.com