Padmini JIVAMUKTI YOGA WS in ディワリ/Ohana smile

FullSizeRender のコピー

 

少し先になりますが、毎年OHANA Smile で行われております新年ヨガWS企画" ディワリ”、2015年も開催です。

 

私は、JIVAMUKTI YOGAクラスを担当します。

1/14 16:00-18:00 @ オハナスマイル祐天寺

クラスの詳細は後日お知らせさせて頂きますね!

 

今年も、年末年始のNYでのトレーニングから帰国後すぐに、JIVAMUKTI YOGA WS を行います。上の写真は、JIVAMUKTI YOGA NYセンターで年越しをした時のものです;)

 

FullSizeRender 

 

 1/1に日付が変わってからすぐにOM で始まり、ロカハサマスタハ スキノ バヴァントゥを繰り返しチャンティングしました。世界中に存在する全ては、平等で、幸福で、自由なのだと意味します。そして、JIVAMUKTI YOGAでは特に、その(存在の全ての平等、幸福、自由の)ために私は考え、言動し、行動します。”バヴァントゥ”とは心に決める事を意味します。

 

その後でのシャロン先生のお話は、"良い事をいつでも覚えていましょう”という内容でした。

 

私達には日々様々な事が身に起こりますが、いつでも良かった時の事を忘れないで、といったシャロン先生のお話で2014年が始ったのです。シャロン先生の言葉は、いつも私の心を正してくれます。

 

FullSizeRender のコピー 2

 

1/14のWSでのテーマは、”イシュワラ プラニダーナ ヴァ”にしようと思います。ヨガスートラにある教えの一つで、神様への献身を意味します。

 

ジヴァ=自己

 

ムクティ=解放

 

小さな個人としての自己から解放され、大きな存在と繋がるために。

 

FullSizeRender のコピー 11

 

1月のNY滞在中は、大雪でマイナス12度まで気温が下がりました。セントラルパークもこの雪!

 

FullSizeRender のコピー 10

 

リリーちゃんと、毎日こんなに着込んで先生の元へ行きました。

 

FullSizeRender のコピー 6

 

去年の夏にインドで一緒に2ヶ月間のトレーニングをしてた友人に会ったり!

 

1513236_10200291581491742_422350709_n

 

NYはヴィーガンの美味しいレストランもテイクアウトも沢山です。

 

407609_4856287531617_793344245_n

 

2007年3月、初めてシャロン先生に会った時の写真です。初めてお会いして、挨拶した瞬間からもうずっと大好きで尊敬しているシャロン先生。先生からの教えを学び、多くの方達にシェアしていきたいと思います。


CATEGORY

MONTHLY ARCHIVE